日本ヘルスツーリズム学会 特別研究会 in HOKKAIDO
2025.09.17イベント
この度、特別研究会を北海道天塩郡豊富町 定住支援センターふらっときたにて開催いたします。
◆ 開催概要
日本ヘルスツーリズム学会 特別研究会 in HOKKAIDO
Special Research Forum of the Japanese Society of Health Tourism in HOKKAIDO (Preliminary Notice)
テーマ
豊富温泉から生まれる新しいへルスツーリズム
~サロベツの大自然で癒し・健康と地域観光との融合~
日時
2025年12月8日(月) 13:00-17:00
12:30- 開場(受付開始)
会場
北海道天塩郡豊富町 定住支援センターふらっときた
〒098-4121 北海道天塩郡豊富町東1条6丁目
https://flat-kita.jp/access/
対象者
ヘルスツーリズムにご興味のある方でしたらどなたでもご参加いただけます
参加費
無料
共催
一般社団法人豊富町観光協会
後援
北海道天塩郡豊富町(予定)
健康日本21推進全国連絡協議会(予定)
特定非営利活動法人日本へルスツーリズム振興機構
主催
一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会
プログラム
| 時間 | 講演内容・講演者 | 
|---|---|
| 13:00-13:05 | 開会 | 
| 13:05-13:10 | 歓迎の挨拶 豊富町長 河田 誠一 氏  | 
| 13:10-13:40 | 基調講演I![]() 日本ヘルスツーリズム学会 会長 東京医科大学 名誉教授 公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 理事長 特定非営利活動法人 日本ヘルスツーリズム振興機構 理事長 健康日本21推進全国連絡協議会 会長 下光 輝一 先生  | 
| 13:40-14:20 | 基調講演II 杏林大学地域総合研究所 客員研究員 温泉家 北出 恭子 氏  | 
| 14:20-15:00 | 特別講演I 豊富町健康支援大使 元日本看護連盟会長 大島 敏子 氏  | 
| 15:00-15:20 | 休憩 | 
| 15:20-16:00 | 特別講演II 皮膚科主治医 Taipei Medical University-Shuang Ho Hospital Tzu-YU,Weng 氏  | 
| 16:15-16:55 | シンポジウム 登壇者: 豊富町国民健康保険診療所 所長 柴崎 嘉 氏 豊富町役場商工観光課長 能登屋 将宏 氏 豊富町役場商工観光課鉱山保安係 主幹 菊地 昌宏 氏 座長: 一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会 理事長 木下 藤寿  | 
| 16:50-17:00 | 閉会挨拶 | 
プログラムは随時更新予定です。
        