[共催イベント]「リハビリ・レスパイト・ケアツーリズム推進事業成果報告会 兼日本へルスツーリズム学会特別研究会」開催のご案内

2025.11.05イベント


この度、共済イベントとして、「令和7年度 リハビリ・レスパイト・ケアツーリズム推進事業 成果報告会 兼 日本へルスツーリズム学会特別研究会」を下記の内容にて開催いたします。

◆ 開催概要

「令和7年度 リハビリ・レスパイト・ケアツーリズム推進事業 成果報告会 兼 日本へルスツーリズム学会特別研究会」
~ケアツーリズムを通じた北海道観光の新たな可能性とモデル創出~

高齢化社会において、介護を担う家族の負担軽減は重要な課題です。本事業では、北海道の温泉・食・自然・アニマルセラピーなどを活かし、介護を要する方とその家族が安心して旅行できる環境整備と高付加価値ツーリズム商品の造成に取り組みました。ケア・ツーリズムの理念のもと、観光業の新たなビジネスモデルの確立と地域経済への波及を目指し、その成果を報告します。

日時

2025年12月6日(土) 13:00-17:00

会場

北海道経済センター 8階貸会議室(札幌市中央区北1条西2丁目)
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/purpose/01/access.html

参加費

無料

参加対象者

行政・観光事業者・医療福祉関係者、地域住民、報道関係者

主催

公益社団法人北海道観光機構

共催

一般社団法人日本ヘルスツーリズム学会
特定非営利活動法人日本へルスツーリズム振興機構

後援

北海道(予定)、健康日本21推進全国連絡協議会

プログラム

タイトル 内容
1.開会挨拶 公益社団法人北海道観光機構
2.事業成果報告 – 研修会実施報告:特定非営利活動法人日本へルスツーリズム振興機構
– モニタツアー実施報告:株式会社JTB北海道事業部
3.研究成果発表(特別研究会) (一社)日本ヘルスツーリズム学会
– 測定データ(ストレス指標・睡眠の質 等)の解析結果
4.シンポジウム 地域資源の健康価値と今後の展望 北海道の温泉・自然・医療・観光の各分野から専門家を招き、ケアツーリズムの今後の可能性と地域経済への波及について意見交換を行います。
※登壇者は現在調整中です。確定次第、本ページにてお知らせいたします。

お申し込み方法

下記URLまたはQRコードからお申込ください。

2025年11月21日(金)17:00まで
URL:https://forms.office.com/r/P2XspQrsWb

お問い合わせ

株式会社JTB北海道事業部(担当:野平/柳屋/菊池)
TEL:011-271-7024
MAIL:m_nohira331[アット]jtb.com, m_kikuchi081[アット]jtb.com
※[アット]を@マークに変換してご連絡ください。